Home
Work
Blog
Recruit
More
December 29, 2016
フォーラム入口に展示されていたプロトタイプなどです。
月面を舞台にした賞金レース 「Google Lunar XPRIZE」に日本から唯一参加しているチーム「HAKUTO」に今回登壇した田川さんの Takram が
月面探査ローバーのデザインを考えたりしています。
レースのルールは 無人探査ロボット(ローバー)を月に着陸させ、最初に500メートル走らせたチームが米グーグルから20億円を賞金として得る というものです。
来年には打ち上げがあるそうで楽しみです。
下の2点は、東京大学山中研究室で行われた
「MAKING MAKE - プロトタイプ...
先日、“価値創造デザインフォーラム2016「Design-Led X デザインが先導する未来」”に参加してきました。
東京大学生産技術研究所がデザイン教育機関の一つである英国 RCA(ロイヤル・カレッジ・オブ・アート) と共同でデザインラボを作り、高いレベルのデザインエンジニアリング教育の実践を目指す拠点づくりを始めました。
そのスタートとして東京大学、RCA の教授陣とクリエイターの方達が、 デザインとテクノロジーの未来について、トークセッションや講演をされました。
登壇者も山中 俊治さん、田川 欣哉さん、...
December 6, 2016
毎日見慣れているはずの風景が、
いつもと違う印象で目に飛び込んでくることがあります。
先日の朝、二つの金色が目に留まり思わず撮影しました。
阿弥陀堂門の飾り金具と、
燃えているようなイチョウの黄葉です。
デザインの中で「ゴールド」を印刷色で表現することがあります。
どんなゴールドにしたいか?というイメージづくりのヒントが
身近な風景からも見つけることができると感じました。
I'm busy working on my blog posts. Watch this space!
東京モーターショーへの出展
October 26, 2019
シド・ミード展 PROGRESSIONS TYO 2019
June 6, 2019
京都デザインワークショーに出展いたします。
February 13, 2019
図書館
January 29, 2019
展示会
January 17, 2019
2019年
January 7, 2019
2018年もお世話になりました
December 27, 2018
「もしかする未来」展
December 18, 2018
2018年12月勉強会
December 12, 2018
スケッチ会
July 9, 2018
October 2019 (1)
June 2019 (1)
February 2019 (1)
January 2019 (3)
December 2018 (3)
July 2018 (1)
June 2018 (3)
April 2018 (1)
January 2018 (1)
December 2017 (3)
April 2017 (1)
February 2017 (2)
January 2017 (4)
December 2016 (3)