スケッチ会
BACSでは毎年スケッチ会を開催しています。 屋外で風景をスケッチし、その場で水彩絵の具を用いて着彩していきます。 屋外でのスケッチは、普段オフィスのデスクで描いている時には使わないような、 視覚以外の聴覚や嗅覚を使って、その場の生の空気感を感じながら描いていくことができま...
3Dプリンタ稼働中
写真は京都オフィスの3Dプリンタで、400mm角の造形が可能です。 普段のデザイン検討の際には、スケッチや3D-CGと合わせて、 実物モデルでの実感を大切にし、判断を行っています。 余談ですが、3Dプリンタでは材料を積層していく際に、 形状を支える「サポート」が不可欠です。...
勉強会
6/1に毎年恒例の勉強会を行いました。 先期を振り返り、各自でデザインプロセスを見直し変更したことや、 前回提示した目標の進捗状況などを発表しあいました。 今回は、今までにないテーマを設定し、より意見を交換しあえる場を目指しました。...
TDYリモデルコレクション
先日、TDYリモデルコレクション2018へ行ってきました。 TOTOとDAIKENとYDK APによる共同の、住宅リフォーム空間の展示会で、 「十人十家」というテーマのもと、10個の生活提案が空間展示によってされていました。...
ミラノサローネ 2018
4/17~4/21までミラノサローネ2018にいってきました。 フィエラ(会場内)フォーリ(会場外)とも見て回りましたが とても期間内にすべてを見尽くすことが出来ないくらいボリュームで 1週間ワクワクとバタバタの連続でした。 特に日本企業の展示は、どれも美しく...
明けましておめでとうございます
新年 明けましておめでとうございます 東京は曇り空でとても寒い年明けとなりましたが 気持ちも新たに精進していきたいと思っております 本年もどうぞよろしくお願いいたします ディスプレイもお正月用になっています
2017年
今年も残り僅かとなりました。 一年間ありがとうございました。 最後まで気を引き締めて作業したいと思います。 東京のショーウィンドーもクリスマスのものから、新年用になります。 年末年始は12/29(金)〜1/4(木)までお休みとなります。 佳い新年をお迎えください。
海外出張に出発します
今日は関西空港に来ています。 久しぶりの海外出張です。 中国広東省 深圳方面へ向かいます。 近年中国のシリコンバレーと言われ注目されているようです。 今回限られた時間ではありますが、 製品を理解する上で大変貴重な経験になりそうです。
勉強会
先日、毎年恒例の勉強会を行いました。 今期を振り返り、各自でデザインプロセスを見直し変更したことや、 前回提示した目標の進捗状況などを発表しました。 お互いの知りたかったことを質問し合うコーナーでは、普段聞けなかった ...
EXE2017 エクステリア エキシビション2017
今年もエクステリアエキシビジョンに行ってきました。 各社とも年々商品のデザイン性が高まっており、製品としての美しさや 細部のこだわりなどが感じられるものとなっていました。 素材感、質感が良い感じのフェンスや袖壁 今ままでのエクステリア商品には無いオリジナリティを感じるレール...