SEMBAサロンにご参加いただきありがとうございました
当日は、プロダクトデザインでどのようにサブディビジョンモデリングを行っているかという説明をさせていただきました。 デモンストレーションもあり、わかりやすかったというお声をいただきうれしく思います。 この場をお借りして、ご参加いただきました皆様に心より感謝申し上げます。...
2024.3/15(金) 【SEMBAサロン】登壇のご紹介
弊社のデザイン検討作業で活用しているツールに3D-CGがあります。 この度、一般財団法人 大阪デザインセンター様の3/15(金) 【SEMBAサロン vol.140】にて、 具体的な活用事例をご紹介させていただきます。 プロダクトデザイナーがどのようにデザイン案を作り出して...
「何ぞ、必ずしも」
「何必館・京都現代美術館」へ行きました。 そこで知ることができた 『私を育てて呉れているのは、坐辺師友である。』 という魯山人の言葉があります。 自発的に身のまわりのものごとから学び、見る目を養い、腕を磨け。 という自分へのメッセージと思えて共感しました。...
想像力のエネルギーが渦巻く雲龍図
以前のブログで塔頭の両足院について触れましたが、 今回はその本寺である建仁寺を訪問しました。 紹介の写真は来年の干支にちなみ、想像力のエネルギーが渦巻くような 海北友松(かいほうゆうしょう)筆の水墨画/雲龍図襖です。 イメージを可視化、具現化するという役割はデザインにも通じ...
大阪デザインセンターを訪問しました
先日、一般財団法人大阪デザインセンター(ODC)を訪問しました。 久しぶりにいろいろとお話を伺うことができました。 ODCには、弊社を含め多くのデザイン関連の会社が会員として登録をしています。 https://www.osakadc.jp/member/support-in...
「→使い続ける展」に参加しました
2023.10/19、パナソニック株式会社「→使い続ける展」に参加しました。 一つ一つのデザイン提案が、 私たちの暮らし方そのものへの提案でもありました。 京都建仁寺塔頭両足院という会場選びからも、簡潔な展示からも、 込められたメッセージが伝わってくるようでした。...
プロダクト・花・言葉
ひまわりの花言葉は「情熱」や「憧れ」などがあります。 我々の毎日のデザインの取組みにおいても大事にしたいキーワードです。 写真は京都オフィスのメンバーのメインの作業空間です。 集中でき居心地のいい空間を模索しています。 本棚の中の窓からは外の生き生きとした緑を見ることができ...
新しい空間、嬉しい瞬間
頭に思い浮かぶアイデアやイメージや言葉を書き出すとき、 ワクワクする感じや、少しの不安な気持ちも感じながら、気負わず、 テーブルに白い紙を置き、ペンを持ち、スケッチし始めます。 ものごとを新しく始めるときは嬉しいものですね。 写真は京都オフィスの打合せルームです。...
空間浄化デジタルサイネージロボット
弊社でお手伝いした村田機械株式会社様の 「空間浄化デジタルサイネージロボット」をHPの事例に掲載させていただきました。 京都市内の某店舗で稼働中とのことで、5月には実物を確認させていただきました。 売り場でも違和感のないスマートな印象で、様々な場所で活躍する姿を想像しています。
第23回JIDAデザインミュージアムセレクション選定
弊社でお手伝いした 株式会社オージーケーカブト様の「キャンバス・アーバン」が JIDAデザインミュージアムセレクション vol.23 2021年 にて選定されました。 「通勤や通学時も違和感なく被れるシンプルなヘルメット」を表現するために、細部にこだわりながらもデザインし過...